ホームページ活用のご相談やホームページ制作のご依頼の際に、お客様からよく耳にするのが「ホームページの月額利用料が高い」と言うお話です。相場ですが、高い業者で「月額3万円」ほどになります。もしこの金額でホームページの所有だけ行っているのならば、非常に損をしています。業者ごと自由に設定できる月額費。webre:(ウェブリ)は内訳を提示し、ご納得のいく金額でご提供致します。
webre:(ウェブリ)の月額利用料は?
webre:(ウェブリ)の月額利用料は¥2,500(税抜)です。これ以外はかかりません。一年契約になりますので年間¥30,000がホームページ維持費となります。皆さん気になるのがその内訳。ブラックボックスになりやすいホームページ制作会社の月額利用料を明かします。
1・サーバーとドメイン利用料
ドメイン利用料は「.com」の場合、年間で1,000円程度かかります。サーバー代はワードプレスに最適なxserverを使用しており、こちらの年間利用料が¥15,000ほどになります。
2・ワードプレス保守費用
ワードプレスはバージョンアップの更新があり、これを怠るとウィルスやハッキングのリスクや、レイアウト等の崩れが起きたり不具合が発生します。webre:(ウェブリ)は1月・2月ごろにサイト全体の更新を行います。
3・LINEビジネスアカウントサポート
webre:(ウェブリ)のLINE公式アカウントでサポートも行っています。使い方がわからない。不具合が起きた。などLINEでご質問頂ければスタッフが対応します。わからないを放置しないよう、できる限りのサポートをします。

LINEビジネスアカウントは運営会社”ルカデザイン合同会社”のアカウントにつながります。
全ては事業者の視点で作られています。
webre:(ウェブリ)の開発時、一番気をつけたことは「使う人が誰か?」ということ。ホームページ運用の相談を、毎月20件〜40件ほどをコンスタントに受けている弊社だからこそ、事業者様の「本音」を知っています。綺麗なホームページはもちろん欲しい。だけど扱えないのは問題外。自分で作れば安いけど、そもそも作る時間がない。そんな使う人の「ちょうどいい」をホームページにも。お客様を集めるためには自社による「更新」は必須。それをスムーズに実現するために生まれたのがwebre:(ウェブリ)です。
ウェブを楽しくみんなのものに。これがwebre:(ウェブリ)のミッションです。