金額とか文字は自分で打ち変えられますか?

新サービスの追加やメニューの金額変更など、変えたいときにすぐに変えられないのはストレスです。お客様からご要望の多い機能の1つ「文字の打ち替え」「金額変更」などは、webre:(ウェブリ)だと驚くほど簡単に対応できます。

まずは下記動画をご覧ください。(動画準備中)

なぜwebre:(ウェブリ)だと簡単なのか?

webre:(ウェブリ)の「文字変更」「金額変更」が簡単な理由は大きく分けて3つあります。利用する事業者様の視点に立ち開発された「ホームページ」なので無駄がなく、本業の負担になりません。3つの理由を詳しくご紹介します。

1・スマートフォンですぐに対応できる。

webre:(ウェブリ)は、これからのホームページ制作で必須となる「スマートフォン編集」を標準装備しています。変えたいときにすぐに対応。タイピングが苦手でもスマホなら入力できる。そんなお声に対応した結果です。

2・入力場所が決まっている。

webre:(ウェブリ)は業種別に最適なデザインをテンプレート化しています。理由は、お店を経営されている方が本業を営みながら、ホームページ更新をスムーズに行えるよう考えた結果です。webre:(ウェブリ)はプロのデザイナーが、マーケティングを踏まえてデザインした「業種別テンプレート」を自社開発しています。伝えたいことが一番伝わりやすいデザインが組み上がっているから、あとはご自身の言葉でお客様に伝えるだけです。

3・カスタムフィールドでメニュー追加も楽々

webre:(ウェブリ)はカスタムフィールドを採用しています。例えば飲食店なら、「新しいメニューを追加したい」という希望があります。カスタムフィールドなら簡単な作業でメニュー追加が可能です。しかもカテゴリー分けも自由にできるので、お客様からも見やすいメニューページが作れます。
※こちら動画で詳しく解説します。(動画準備中)

全ては事業者の視点で作られています。

webre:(ウェブリ)の開発時、一番気をつけたことは「使う人が誰か?」ということ。ホームページ運用の相談を、毎月20件〜40件ほどをコンスタントに受けている弊社だからこそ、事業者様の「本音」を知っています。綺麗なホームページはもちろん欲しい。だけど扱えないのは問題外。自分で作れば安いけど、そもそも作る時間がない。そんな使う人の「ちょうどいい」をホームページにも。お客様を集めるためには自社による「更新」は必須。それをスムーズに実現するために生まれたのがwebre:(ウェブリ)です。

ウェブを楽しくみんなのものに。これがwebre:(ウェブリ)のミッションです。

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter

関連記事